地震の株価への影響

地震や天災は株価の下げ要因になります。


株価変動要因
http://www.tse.or.jp/beginner/online/online22.html


2004/10/23(土)、 震度6強の「新潟県中越地震」がありました。
それを受けて 2004/10/25(月)のマーケットは日経平均 197.98円安(-1.82%)と大きく下げました。寄り付きから大きく下げ、午後若干戻しましたが、大きな下げで終わりました。

ただし、この大きな下げは、地震の影響の他に、

など、様々な下げ材料が重なりました。


阪神大震災のときと比べて

新潟県中越地震」に比べ、1995年の「阪神大震災」では、
経済的には、大きな被害だったはずですが、
翌日これほど大きくは下げていなかったようです。
(大きく下げたのは1週間後ぐらい。それもその後1週ほどでもとの水準に戻っています)

http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki.html#jishin


新潟県中越地震」の後の株価は、「阪神大震災」と比較して、

  • 他の下げ材料が重なった
  • 他の上げ材料がなかった
  • イメージ先行、狼狽売り(短期投資が増えた?)

などの下げ材料が重なったと思われます。



しかし、今回地震によって、下げたといっても -1.82%
下げるときには10%以上下げることもあるらしい。恐ろしや。


歴代の日経平均騰落BEST10
http://www.dd.iij4u.or.jp/~gorai/record/nikkei-heikin.htm


業種別の影響

業種別に見ると、総じて下げですが、
一部、建設業などは災害復興需要などで上げるようです。
建設業は、午前中、33業種中唯一プラスでしたが、最終的にはマイナスになりました。

1 建設業          -0.06% →復興需要
2 電気・ガス業    -0.63%
3 水産・農林業    -0.93%
4 石油・石炭製品  -0.99%
5 銀行業          -1.13%

...

27 鉱業           -2.02%
28 保険業         -2.03% →保険金支払わないと
29 空運業         -2.03%
30 鉄鋼           -2.06%
31 ゴム製品       -2.40%
32 パルプ・紙     -2.43%
33 不動産業       -2.60% →そのまま大打撃

個別銘柄への影響

現地企業

新潟県に工場や事業所を持つ会社は特に大打撃になります。
工場が被害を受け、冬の間操業できないなどだと大変です。


ただし、単に「工場をもっているから」といって売っていると痛い目を見ます。
新潟県に工場を持つ雪国まいたけ始値で大きく下げましたが、
工場の操業には影響ないというニュースが出ると株価は回復しました。


雪国まいたけ (1378)

始値  689 
終値  734(+0.69%)
高値  745
安値  681
新幹線の脱線

新幹線、ときが脱線しました。
新幹線の脱線は、開業以来はじめてのことです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000015-mai-soci


JR東日本は、寄り付きで大きく下げましたが、
その後反発し、終値ではそれほど下げませんでした。
別に下がって欲しいわけではないですが、
安全神話崩壊はイメージ的にもっと下げかと思った。


東日本旅客鉄道 (9020)

始値  566,000
終値  575,000(-1.54%)
高値  579,000
安値  562,000
建設の中でも

地震から復興需要があるといっても、建設業全部が上がるわけではなく、
ストップ高のところもあれば、マイナスのところもありました(平均して-0.06%)
特に新潟を地盤にしている福田組(1899)と植木組(1867)は爆上げ。


植木組 (1867)

始値  237
終値  237(+26.74%)
高値  237
安値  237

福田組は値がつかずでした。

MyJavaPack

http://open-centric.com/myjavapack/index.html
(via http://dann.dyndns.info/diary/20041021.html#p01
http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20041023#1098537462)

Open SourceのJava開発環境セットアップ用パッケージ


この中で(たぶん)利用されているGUIインストーラIzPack

http://izforge.com/izpack/


インストーラ用にEclipse RPCでAntのラッパGUIを作ってみたが、
ありものがあるなら、使うと便利かなー。試してないが。

WEB DB PRESS vol.23

http://www.gihyo.co.jp/magazines/wdpress

(雑誌のリンクでバックナンバーでなく、最新号も既に
http://www.gihyo.co.jp/magazines/wdpress/archive/Vol23
の形でリンク可能な方がいいなぁ)


目にとまった記事


>O/Rマッピング入門

現在の主要O/Rマッピングツールの特徴、利点が簡潔にまとまってます。


>Spec Leadが語るEJB3.0

短いですが、セミナーや英語を読まなくてもEJB3.0がなんぞやか簡潔にわかる。

開発者の観点からの検討により、デプロイメントデスクリプタを廃止

の一文が、

本当はよくないと思うんだけど、どいつもこいつもメンドセーってうるさいからさ

といった匂いが感じられる(といういうのは深読みしすぎか)。


ふと思ったのが、

@Remote public interface Hoge{

が許されるなら(言語拡張するなら)、

synchronized{
  //...
}

みたいに

transaction(required) {
  //...
}

と書きたい(て、前も書いた気もする)。
というかどう書くんだろう?


>Javaグッドデザイン・バッドデザイン

内容は1回目なので次号から期待ですが、とりあえず

  • ねぇねぇ僕が作った美しい設計見てくれよ(アーキテクト)
  • それよりも今日は何ステップ書いたんだい(PM)
  • 本音を言うと勉強のためにフレームワークとか使わずに一から自分で作ってみたいんだけど(駆け出しのプログラマ)

のあたりが読んで面白かったぽ。

CodeRuler

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/041015/j_j-coderuler.html
http://alphaworks.ibm.com/tech/coderuler


RoboCode、CodeRallyに続くIBMのゲーム&プログラムシリーズ。
ファンタジーなリアルタイムマルチプレイシュミレーションな風。
けっこう前からあったね。まだ試してない。